新着記事
-
iTunesを使って家庭用NASに音楽データを保存できるようにしよう
このブログ記事では、iTunesを使って新しいCDを取り込む際に家庭用NASに直接保存するための設定方法と注意点をご紹介します。iTunesの設定が保存されない現象の解決方法もあわせて解説しています。 -
【BUFFALO LinkStation】NASで音楽サーバ&ファイル管理
家庭用NASを使って自宅でファイル&音楽サーバを立ち上げました。このブログ記事ではBUFFALO Linkstationを利用して自宅で音楽を楽しむ方法をご紹介します。 -
【Minecraftがやりたい】初めてゲーミングノートPC 購入しました
息子とjava版のMinecraft(マインクラフト)をやりたくて、ゲーミングノートPCを初めて購入しました。このブログ記事では、購入したPCのスペックと使用感をご紹介します。 -
【正直しんどい】障害児ワーママのタイムスケジュール | 会社と病院の両立が鍵
このブログ記事では、軽度知的障害児を育てるワーママの1日、1週間、1ヶ月のスケジュールとともに、何日有休を使っているか紹介しています。 -
【小学生夏休みの自由研究】牛乳パック&100均フォトフレームではがきを作ろう
このブログ記事では、小学生の自由研究にオススメの牛乳パックからハガキをつくる手順を1からご紹介します。暑い夏にはぴったりの自由研究です。ぜひお子さんと一緒に作ってみて下さい。 -
【情報処理安全確保支援士試験】アラフィフワーママの勉強法公開します
令和3年度の【情報処理安全確保支援士試験】に合格できました!アラフィフワーママの勉強期間・勉強方法をご紹介します